2024年度鬼怒沼湿原トレッキング同行企画催行日
今期の開催は終了いたしました。 ご利用頂きました皆様、ありがとうございました。
|
|
時間
|
午前8時出発
午後2〜3時頃 加仁湯帰着予定
|
装備
|
通常の山装備、雨具をご用意ください。
|
|
・ |
送迎バスの帰りの便は、通常14時30分 加仁湯発となります。
|
・ |
「夏の送迎プラン」で運行している送迎バスの帰りの便は、
空きがあればご利用いただけます。
時間は15時40分 加仁湯発となりますので、ご注意ください。(下今市駅直行)
|
・ |
女夫渕駐車場をご利用の場合も、ご予約をお願いいたします。
|
|
ご宿泊の方は夕方まで入浴無料です 是非ご利用ください
|
【インターネットからの宿泊予約はこちら】
|
ご予約はお電話でも承っております。
TEL 0288-96-0311
※お電話の場合は、前日の夕方までにご連絡ください。
|
|
※ |
上記料金は、お一人様あたりのトレッキング同行企画の参加費です。
|
※ |
トレッキング同行企画への参加は、
宿泊プランをインターネットよりご予約いただくか、
前日の夕方までにお電話にてお申し込みください。
|
※ |
天候によっては中止、短縮コースとなります。
|
|
加仁湯周辺では、天候や場所などの影響で通信障害の可能性はありますが、基本的にどの携帯電話でも通じます。
・ 山中のお問い合わせ、お呼び出しには応じられない場合がございます。
|

イワカガミ
|

タテヤマリンドウ
|

チングルマ
|

ワタスゲ
|
|
例年、鬼怒沼は6月〜7月の梅雨の時期には、雨があまり多くありません。
9月頃の方が降雨量が多いほどです。
2040mの高地にあり、日本一高い湿原と言われており、梅雨の雨雲は鬼怒沼よりも低い所にある場合が多いので、
6月は良いお天気に恵まれる日もたくさんあります。
小さく可憐な花達も6月〜7月が一番種類が多く、トレッキングにピッタリの時期です。
|