料理
旬の贈りものをほくほくどうぞ
磐梯熱海の自然が育てた食材を使って丁寧にお造りしています。 出来立てのあつあつやキリっと冷えた一品も小さな宿ならではのこだわり。 森林浴気分も楽しめるお部屋でたっぷり舌鼓を。
季節のお献立一例
卯月のお献立
食前 酒梅酒
先付 桜豆腐 桜花水晶 ズワイ蟹 雲丹 桜葉 旨出汁
酒肴 浅蜊筍木の芽和え 蛍烏賊山葵漬 姫栄螺香草焼 鱚桜花焼 鯛子錦玉
御椀 桜海老真薯澄し汁仕立て 角字海老 アスパラ 桜大根人参
向付 鮪 平目 北寄貝 つまいろいろ
焼物 桜鱒春山 グリンピースあん 天豆蜜煮 花弁 唐墨 谷中生姜
強肴 和牛のグリル 春野菜サラダ仕立 新じゃが 玉葱 ミニトマト
煮物 信田巻 蛸桜煮 独活 桜人参 蕗
酢乃物 炙り帆立貝柱 トロ湯葉 青芋茎 酢取茗荷 土佐酢
御飯 こしひかり
止椀 山菜の味噌汁
香の物 野菜の漬物
デザート ブランマンジェ 苺 キウイ 生クリーム ミント
今月のお料理から
強肴
強肴
主に県内酒蔵の日本酒を取り揃えております。
日本一おいしい福島の酒をぜひご賞味ください!
福島県中通りのお酒
田村 純米吟醸
田村 純米吟醸 / 仁井田本家(郡山市)
仁井田本家は1711年創業から300余年、「酒は健康に良い飲み物でなければならない」という信条を代々受け継ぎ、 昭和42年には農薬・化学肥料を一切使わず栽培した酒米(自然米)だけを使った日本酒(自然酒)の販売を開始しました。
大七 純米生酛
大七 純米生酛 / 大七酒造(二本松市)
生酛造りとは、蒸米と水と麹を桶に入れ、時間をかけてすりつぶすように練り上げる作業(山卸し)により、 天然の乳酸菌を取り込み、自然に培養しながら酒母(清酒醸造の際の発酵のたね)造りの利用する、 酒造りの伝統的な技法です。 大七酒造では、現在でもすべての商品を生酛造りで醸造しています。
一歩己 純米無濾過生原酒
一歩己 純米無濾過生原酒 / 豊国酒造(石川郡古殿町)
廣戸川 特別純米
廣戸川 特別純米 / 松崎酒造店(岩瀬郡天栄村)
福島県会津のお酒
飛露喜 純米大吟醸
飛露喜 純米大吟醸 / 廣木酒造(河沼郡会津坂下町)
果実のように華やかな香り、研ぎ澄まされた米の上品な旨味、 次の一杯を誘う心地よい酸味。 ゆっくりとお酒を愉しめるこのときに。
飛露喜 特別純米
飛露喜 特別純米 / 廣木酒造(河沼郡会津坂下町)
くせのない旨みと上品な辛口。 どんな料理にも相性がよく、おかわりしても飽きがきません。
飛露喜 吟醸
飛露喜 吟醸 / 廣木酒造(河沼郡会津坂下町)
料理を引き立てるすっきりとした口あたり、 すかさず訪れるしっかりとしたうまみ。 喉のうるおった頃、二杯目にいかがですか。
飛露喜 大吟醸
飛露喜 大吟醸 / 廣木酒造(河沼郡会津坂下町)
晴れの日の一杯に。 辛口の味わいは、向付と一緒にお召し上がり頂いてはいかがでしょう。
飛露喜 利き酒セット
飛露喜 利き酒セット / 廣木酒造(河沼郡会津坂下町)
特別純米・吟醸・大吟醸の三種類の飛露喜をぐい呑みでお持ちします。 それぞれの個性をお愉しみください。
國権 純米吟醸
國権 純米吟醸 / 國権酒造(南会津郡南会津町)
純米酒
純米酒 / 栄川酒造(耶麻郡磐梯町)
磐梯名水仕込み
磐梯名水仕込み / 栄川酒造(耶麻郡磐梯町)
生貯蔵酒
生貯蔵酒 / 栄川酒造(耶麻郡磐梯町)
天明 無濾過純米
天明 無濾過純米 / 曙酒造(河沼郡会津坂下町)
一生青春 吟醸
一生青春 吟醸 / 曙酒造(河沼郡会津坂下町)
近県のお酒
田酒 特別純
田酒 特別純米 / 西田酒造店(青森県青森市)
食前酒に少しだけ甘いお酒
すず音 発泡清酒
すず音 発泡清酒 / 株式会社一ノ蔵(宮城県大崎市)