大塩裏磐梯温泉 塩姫の宿 ホテル観山 公式サイト
ホテル観山

最新情報

2023.10.05
忘新年会プランを掲載しました!
2023.04.18
【露天風呂営業再開のお知らせ】

冬季休業とさせて頂いておりました露天風呂ですが、 2023年4月29日より営業を再開致します。 皆様のご利用を心よりお待ちしております。
2023.04.18

大塩特産 会津山塩


大塩裏磐梯温泉の温泉水を、新釜で煮詰めました。
会津山塩は海塩ではありません。
大塩温泉は、「グリーンタフ」と呼ばれる地層に残留した太古の海水の溶存成分が、高温の地下水に溶け出して源泉となったものです。 長い年月でその溶存成分は高度に変質し、海水に比べ塩素イオンが少なく、硫酸イオンが多くなっています。 そんなことから、「会津山塩」は海塩とはまったく違った風味になる、と考えられています。
約1,200年前、この地を訪れた弘法大師(空海)が護摩を焚き続け、17日目に岩から強い食塩泉が湧き出しました。 村人はこれを製塩し、江戸時代には藩へ納め、明治期には皇室にも献上されました。 由緒ある会津の山塩。 古式にのっとり新窯で煮詰める製法で、慈悲深い北塩原村の山塩がよみがえりました。

手作りの手順
1.原泉から汲み上げた温泉水を、1割の量になるまで新窯で煮詰める。
2.仕上げの煮詰めで、結晶になった山塩をザルですくい上げます。
3.天日にさらし自然乾燥し、煤などの不純物を取り除けば会津山塩の完成です。
認定商品
大塩特産 会津山塩 基準どおりに山塩が使用された商品に「会津山塩認定シール」が貼られています。
類似品や未認定商品との区別になっています。

ホテル観山について

ロビーと客室Wi-Fi対応

ホテル観山ではロビーと客室でWi-Fiをご利用頂けます。

四季折々、裏磐梯の高原風景

南東北、福島県北塩原村の大塩裏磐梯温泉ホテル観山は、磐梯朝日国立公園(裏磐梯高原)内に位置し四季折々な裏磐梯の高原風景が楽しめます。

当館ならではのサービス、抜群のロケーション

ホテル観山からは、桧原湖へ車約15分、五色沼へ車約30分、裏磐梯猫魔スキー場へ車約20分、 会津へ車約40分と裏磐梯観光、会津観光、磐梯高原-猪苗代周辺観光に抜群のロケーションです。

温泉&スキー宿泊施設としてもご利用できます

ホテル観山は、裏磐梯猫魔スキー場、グランデコスキー場、アルツ磐梯スキー場など
大型スキー場も近く、又裏磐梯スキー場などクロカン(クロスカントリースキー)や
家族スキーも楽しめるスキー場も近いなど温泉&スキー宿泊施設としてもご利用頂けます。

大塩裏磐梯温泉郷の周辺観光情報やマル得宿泊有。

ホテル観山は、大塩裏磐梯温泉郷の周辺観光情報やマル得宿泊をご用意しております。
90833